トップクラブ・クラブ員紹介車両紹介・運転会レポート掲示板リンククラブ員への連絡

その1/その2>Next

運転会レポート(2006年12月17日)



福岡県春日市のクローバープラザにて開催した運転会の参加車輛をレポートします。

今回のお題は、急行列車です。

画像をクリックすると拡大したものが開きます。

動画はファイルを右クリックでパソコンにダウンロードしてお楽しみください。



トップバッターは、おフランスの232Tの牽く急行。1,2,3等が2輛の客車に凝縮してます。
機関車はフライシュマン製、客車はリリプット製

232Tの牽く急行走行シーン(標準画面)(mpeg 2.0MB)

232Tの牽く急行走行シーン(小画面)(mpeg 0.2MB)




お次は、C51が牽く戦前の急行。2輛目のマイシ37900は、九州用で1等と食堂の合造車。
機関車は天賞堂製完成品、客車は珊瑚とモア製

C51の牽く急行走行シーン(標準画面)(mpeg 3.5MB)

C51の牽く急行走行シーン(小画面)(mpeg 0.3MB)




上と同じ編成を、流線型のC55が牽引。
機関車は天賞堂製完成品

流線型C55の牽く急行走行シーン(標準画面)(mpeg 1.8MB)

流線型C55の牽く急行走行シーン(小画面)(mpeg 0.2MB)




戦後の直流電化区間はEF58ですね。マイネ40、1等寝台も組み込んだ「きりしま」もどき。
機関車は天賞堂製完成品、客車は、モア・天賞堂・カツミ・宮沢製と色とりどり。

EF58の牽く急行きりしま走行シーン(標準画面)(mpeg 3.0MB)

EF58の牽く急行きりしま走行シーン(小画面)(mpeg 0.3MB)




非電化区間はC59。
機関車は天賞堂製完成品。

C59の牽く急行きりしま走行シーン(標準画面)(mpeg 4.4MB)

C59の牽く急行きりしま走行シーン(小画面)(mpeg 0.4MB)




電化区間では、電車も活躍。80系の湘南電車
天賞堂製完成品。



軽量客車の寝台急行にはEF61がお似合い。
機関車は天賞堂製完成品。明かり窓に桟を追加。客車はKSモデルのキット組立加工とKATO製。キット組立分はピカピカで全検出場上がり。

EF61の牽く急行走行シーン(標準画面)(mpeg 2.8MB)

EF61の牽く急行走行シーン(小画面)(mpeg 0.3MB)




九州の交流電化区間では、ED74やED76が牽引。両雄が並ぶと小倉
機関車はいずれも天賞堂製完成品。



同じくED76の牽く「阿蘇」。マニ37と14系ハザ。
機関車は天賞堂製完成品。客車はフジモデルとカツミ製。



非電化区間のディーゼル急行と言えば、キハ58系。
エンドウ製完成品。

キハ58系急行走行シーン(標準画面)(mpeg 2.6MB)

キハ58系急行走行シーン(小画面)(mpeg 0.3MB)




DF50が重連で牽く山陰の急行編成。
機関車はムサシノ製完成品。客車はKATOとTOMIX製。



たった1輛しか作られなかったDE50が急行編成を牽引。伯備線の迂回か。
機関車はモア製完成品。客車はKSモデルのキット組立加工とKATO製。

DE50の牽く急行走行シーン(標準画面)(mpeg 6.4MB)

DE50の牽く急行走行シーン(小画面)(mpeg 0.6MB)




その1/その2>Next次もあるよ

運転会レポートメニューに戻る

トップクラブ・クラブ員紹介車両紹介・運転会レポート掲示板リンククラブ員への連絡