トップクラブ・クラブ員紹介車両紹介・運転会レポート掲示板リンククラブ員への連絡

その1/その2/

運転会レポート(2006年4月9日)(その2)



福岡県春日市のクローバープラザにて開催した運転会の参加車輛をレポートします。

画像をクリックすると拡大したものが開きます。
動画はファイルを右クリックでパソコンにダウンロードしてお楽しみください。



以前も登場したED72の試作形。珊瑚製キットの切り接ぎ加工。

ED72試作形走行シーン(標準画面)(mpeg 2.2MB)


こちらは、ED72_3号機量産タイプです。カツミ製キットの組立加工。

ED72量産タイプ走行シーン(標準画面)_すれ違いに485系「つばめ」が(mpeg 6.8MB)


九州の電機が続きます。ED73、カツミ製キットの組立加工。




ED75の300番台、車体と台車は天賞堂製キット、動力装置はエンドウのMPギヤ。

ED75走行シーン(標準画面)(mpeg 4.3MB)



赤い電機でも、こちらは北海道のED76_500番台。今は無き、つぼみ堂製のジャンク品を再生したもの。




北陸線で活躍したEF70。カツミ製キットの組立加工。

EF70走行シーン(標準画面)(mpeg 6.8MB)



合いの子、モハ43系、谷川製キットの組立加工。




飯田線の流電、モハ52系、谷川製キットの組立加工。

流電走行シーン(標準画面)(mpeg 2.2MB)



交直両用近郊形電車、421系。KS製キットの組立加工。

421系走行シーン(標準画面)(mpeg 2.3MB)



交直両用特急電車485系「つばめ」小高製ペーパーキットの組立加工。

485系「つばめ」走行シーン(標準画面)(mpeg 2.3MB)



近鉄エースカー。カツミ製の完成品

エースカー走行シーン(標準画面)(mpeg 2.3MB)



準急形気動車(日光形)、キハ26、55。KSやフェニックス製キットの組立加工。


銀色のキハ35-901を先頭にした気動車列車。KS製キットの組立加工

キハ30走行シーン(標準画面)(mpeg 3.0MB)



DD54。エンドウ製完成品

DD54走行シーン(標準画面)(mpeg 2.9MB)



C60が20系寝台特急「あかつき」を牽引。アダチ製キットの組立加工。

C60走行シーン(標準画面)(mpeg 4.6MB)



サウンド付C56。鉄道模型社のキット組立加工

C56走行シーン(標準画面)(mpeg 3.8MB)



キュウロクが重連で石灰列車を牽引。天賞堂製完成品をウエザリング。

9600走行シーン(標準画面)(mpeg 6.5MB)



こちらは牽引される、麻生セメントのホラ1。モア製完成品。




米国ユニオンパシフィック鉄道の連接式機関車チャレンジャー。リバロッシ製完成品

チャレンジャー走行シーン(標準画面)(mpeg 9.0MB)



米国サンタフェ(AT&SF)鉄道の4-8-4、ノーザン形機関車3751。ブロードウエイ製サウンド付完成品

3751走行シーン(標準画面)_すれ違いにチャレンジャーが(mpeg 7.8MB)





その1/その2/

運転会レポートメニューに戻る

トップクラブ・クラブ員紹介車両紹介・運転会レポート掲示板リンククラブ員への連絡