トップクラブ・クラブ員紹介車両紹介・運転会レポート掲示板リンククラブ員への連絡

運転会レポート(2005年3月20日)



福岡県春日市のクローバープラザにて開催した運転会の参加車輛をレポートします。

昨年5月から10ヶ月ぶりに開催した運転会。待ちわびたようにクラブ員の大半が集合しました。
また、ビジターの方々も、遠くは大阪、近くは長崎から、また3歳のちびっこファンの方も来ていただきました。御礼申し上げます。

と、楽しく始めたつもりの運転会、実は大変な災難が待っていたのでありました。
そうです、10:53に震度5強(春日市)の地震が発生、クローバープラザは閉館、会員は自宅の様子が心配となり、急遽、車輌とレイアウトを撤去(手伝っていただいた皆様には感謝します。)
エレベーターは停止し使用不能なため、5階から人力で1階まで降ろし、各自の車に積み込みました。
九州縦貫道、都市高、JR(新幹線も)、西鉄、高速バスが軒並みストップ。一般道路は車があふれ渋滞となっていました。
結局、会員の一部の方は車輌に被害が及んだ模様です。(幸い人的被害はない模様)

そんなわけで、広報係が記録できたのは参加車輌のごく一部です。
大阪からkohsanさんが路面電車やDCCを持参されたのですが残念ながら取材できませんでした。

画像をクリックすると拡大したものが開きます。

動画はファイルを右クリックでパソコンにダウンロードしてお楽しみください。



オヤ35<新車!!>

山陽線、瀬野-八本松間の控車。後押しするEF61と153系との間を取り持っています。

車体はペーパー製、屋根は木製、床板はアルミ板、床下器具はダイキャストと様々な材料を駆使しています。車体にはリベットを表現しています。

オヤ35走行シーン(標準画面)(mpeg 3.1MB)

オヤ35走行シーン(小画面)(mpeg 0.3MB)








こちらは103系と並んだEF61

同じ後押しでもこちらは奥羽線の板谷越えのEF16。ひかり模型のキット組立加工。運転室ドア上のひさしと窓のプロテクターがいかめしい。車体中央の車輪冷却用の水タンクは快調の天賞堂製EF16から移籍したもの。


デッキ付の電機が続きます。珊瑚製のキットを組立てたEF53。

一気に華やかに、北の交流電機のED71。ホビーモデルのキット組立て加工品。塗装がきれいです。


南に下って、宮崎のDF50。ムサシノ製の完成品。よくできています。


ついに実物の運転台?登場。JR九州の811系電車の運転台にそっくり。EB装置も付いているので、無人運転はご法度です。


上のパックで運転すると気分は最高。JR西日本の223系電車。カツミ製の完成品です。

223系電車走行シーン(標準画面)(mpeg 1.4MB)

223系電車走行シーン(小画面)(mpeg 0.1MB)




ローズピンクの421系電車。懐かしい低窓車。KSのキット組立て加工。

421系電車走行シーン(標準画面)(mpeg 0.8MB)

421系電車走行シーン(小画面)(mpeg 0.1MB)

衝撃の地震発生時の421系走行シーン(標準画面)(mpeg 4.2MB)

衝撃の地震発生時の421系走行シーン(小画面)(mpeg 0.4MB)




485系電車、特急『日向』。

485系電車走行シーン(標準画面)(mpeg 2.4MB)

485系電車走行シーン(小画面)(mpeg 0.2MB)




小さなマスコットB20。ワールド工芸製のキット組立て加工品。ギヤで連動しています。


運転会レポートメニューに戻る

トップクラブ・クラブ員紹介車両紹介・運転会レポート掲示板リンククラブ員への連絡